Top > Event

イベント出店情報
Lewis Blue Antiques アンティークフェア / アンティークマーケット/蚤の市 
イベント出店情報 &過去の出店

 

  
フランス、イギリスで直接買付してきた、アンティーク雑貨達を持参し、2015年より時々、
アンティークフェアやアンティークマーケット、蚤の市に出没(出店)するようになりました。
お客様に直接見ていただいているアンティーク達は、お披露目によって、キラキラ輝いています。
目指すテーマは、フランス プロヴァンス地方の小さな村にある小さな宝箱のようなアンティーク雑貨屋さん。
ヨーロッパで、大切に残されてきた趣のある古いモノたちのお宝探し。
きゅんっと一目惚れするような、アンティーク雑貨の素敵な出会いがお届け出来れば嬉しいです。
 ~ 今後のイベント 出店  ~ 
 渋谷蚤の市 再開!
2023年4月9日㈰出店します
Shibuya Antique Market
教会や大使館が点在し、どこか異国情緒すら漂わせる東京都渋谷区南平台町。
渋谷の中でもひときわ上質な雰囲気を纏う街並みに溶け込むように開催される蚤の市。
100店舗近い出店者が、磨かれたセレクトセンスで並べる和洋骨董・古道具・家具・アクセサリーの数々を眺めていると、まるで本場の蚤の市にトリップしたような気分に

【渋谷蚤の市】
日程: 2023年4月9日(日) 
※雨天中止  毎月第2日曜日開催
時間: 10:00-16:00
会場: 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町16-17
住友不動産 渋谷ガーデンタワー 野外広場
主催: 東京浪漫  協力: 渋谷南平台町会
https://tokyo-romantic.com/
 
  Old New Market in 日本橋
2023年4月29日㈯・30日㈰ 出店します

古き良き文化をテーマに開催されるアンティーク&クラフトマーケット 
【第12回OLD NEW MARKET in 日本橋】
2023/4/29(土)、4/30(日)開催

福徳神社となり「福徳の森」10:00~
コレド室町「仲通り」12:00~

〒103-0022
東京都中央区日本橋室町2丁目2-1
室町東三井ビルディング

日本橋室町の福徳神社となり「福徳の森」~コレド室町「仲通り」にて開催します。
日本橋らしい、粋な文化を体感できるこの機会。ぜひ、ご参加ください。※雨天中止。

フェルム・ド・フェスティバル Vol.14
2023年5月27日(土)28(日)出店します


 ご注意)新型コロナウィルスの影響によりイベント開催中止も増えておりますので、
ご来場前に開催有無のご確認をお願いいたします。


 
                      
  
イベントで、PayPay使えます 
 
 
インスタ限定 『おうちで蚤の市』ご案内 
  イベント出店後、翌日または数日以内に、インスタ限定にて、インスタ通販「おうちで蚤の市」を開催することがございます。
イベントにてお披露目した商品をイベント特別価格(追加費用あり)にて1日ほどの短い期間で販売します。
気まぐれに投稿していますので、宜しければ時々インスタ投稿をチェックしてください♪
instagram.com/lewisblue_antique 
 
  
イベント主催者さま:土日祝日 東京および近郊でしたら出店検討いたします。お気軽にメールにてお声掛けください。 
    ~ 過去のイベント 出店  ~ 
 
   『フェルム・ド・フェス』 『フェルム・ド・ノエル』
2022年12月3日㈯4日㈰出店しました。
2022年5月28日㈯29日㈰出店しました。

2021年10月9日㈯10日㈰出店しました。
2021年5月29日㈯30日(日)出店しました
2020年7月5日㈯出店しました。

木漏れ日と笑顔がキラキラしたイベントでした。会場のイバライドさん、素敵です。
   【つくばローズガーデンマルシェ】
初開催2022年5月8日(日)出店しました
愛情が注がれ大切に育てられているガーデン。素敵な空間でのマルシェでした。
   【Old New Market in 日本橋】2023年1月2日(月・祝)出店しました。
初めてのお正月から出店で、お客様がご来場くださるか心配でしたが、初売りを楽しんでくださり嬉しかったです。

 
【Old New Market in 日本橋】2022年11月12日(土)出店しました。
心地よい秋の気候に恵まれ、楽しく出店出来ました。ご来場、お買い上げくださり有難うございました
日曜日は、残念ながら雨予報により中止となりました。

 
【Old New Market in 日本橋】2022年6月25日出店しました。
暑い日にも関わらず、ご来場くださり、お買い上げくださり有難うございました
可愛い子が沢山旅立ちました

 【Old New Market in 日本橋】2022年4月23日出店しました。
(4月24日は雨天により中止です(涙)

福徳の森エリアに出店。久しぶりの都内の出店。楽しみにされてたお客様に良いお品を橋渡し出来ました。
  【Old New Market in 日本橋2021年4月24日出店しました。
(4月25日は緊急事態宣言により中止です(涙)

今回も福徳の森エリアに出店しました。お天気に恵まれ、風も微風、最高のお天気に加え、お客様の沢山の笑顔が溢れる楽しいマーケットとなりました。
OLD NEW MARKET in 日本橋 2020年11月28日㈯ 出店しました
待望のオールドニューマーケット、コロナ対策の上、無事出店完了いたしました。
大変な時期にも関わらずご来場、お買い上げ有難うございました。イベント終了後のインスタ通販もご利用くださり有難うございます。
終日、強風に悩まされた1日でしたが、パワースポットの中、神様のいたずら(紙様のいたずら)の不思議な出来事がありました。
 
2020年4月25日(土) OLD NEW MARKET in 日本橋 
新型コロナウィルス拡大防止により、中止となりました。

   【つくば蚤の市】 
2022年3月19日㈯出店しました。
風もなく太陽も顔を出し楽しい時間が過ごせました。イベント終了後の「おうちで蚤の市」もありがとうございます。
2022年2月19日㈯出店しました。
ほぼ曇りのお天気となり楽しい一時でした。イベント終了後の「おうちで蚤の市もありがとうございます
2021年9月19日㈰出店しました。
予想外に夏日となり晴天の中、楽しい蚤の市となりました。
2021年6月19日㈯出店しました。
梅雨の洗礼を受け、雨の中の出店となりましたが、お宝発見くださったお客様もいらっしゃいました♪
2021年2月21日㈰出店しました
通称つくのみ、2月は季節外れの晴天に恵まれ、笑顔・笑顔の蚤の市となりました♪
2021年1月17日㈰出店しました
寒い中、ご来場、お買い上げおよびイベント終了後のインスタ通販もご利用ありがとうございます。
 
   【有明ガーデン蚤の市 Antique Market

初開催 2021年1113日(土)・14日(日)出店しました。
初開催にも関わらず、インスタを見てご来場くださったお客様が多く、お天気に恵まれ、可愛いお客様が沢山♪有難うございました。

    アオゾラ蚤の市 2021年4月17日(土)中止となりました
スカイツリー蚤の市 2020年9月19日㈯ 出店しました
9/19出店し、無事終了いたしました。
ご来場くださったお客様、お買い上げくださったお客様、ご来場困難により、通販としてご注文くださったお客様、有難うございました。また開催されることを期待します♪
    第1回・2回・3回・4回・5回 インスタ限定 『おうちで蚤の市』無事終了しました。
第1回 2020年4月11日(土)~14日(火)
第2回 2020年4月25日~27日
第3回 2020年5月3日(日)~5日(火)
第4回 2020年5月16日(土)~18日(月)
第5回 2021年2月23日(火・祝)
自宅に居ながら蚤の市気分を味わっていただきたく企画しました。
それぞれ大変な思いをされていると思いますが、一瞬でも忘れて楽しんでいただけると嬉しいです。
インスタグラムにてお楽しみください。
instagram.com/lewisblue_antique  #ルイスブルー 検索でも出てきます。 
    2019年12月14日(土)15日(日)「フェルム・ド・フェス Vol.5」 出店しました。 
 フランスの農場のような素敵な会場で、両日ともにお天気に恵まれ、アンティーク達が旅立ちました。お客様と出店者達と、笑顔、笑顔、笑い声が溢れるイベントでした。沢山のご来場、お買い上げありがとうございました。
 渋谷蚤の市 渋谷蚤の市 新型コロナウィルス拡大防止により、中止です
2020年2月9日(日) 渋谷蚤の市に出店しました 
 「はこ・箱・ハコ フェス」Box Special無事終了いたしました。ご来場、お買い上げ有難うございました。
2019年11月10日(日) 渋谷蚤の市に出店しました
 秋晴れの晴天に恵まれ、途絶えることがなく沢山のお客様が来場くださいました。
ご来場、お買い上げ有難うございました。
後半は、ガイジンさんにも、きゅんきゅんしてくださり、うふふの渋谷蚤の市でした。
主催・スタッフさま、楽しくお喋りさせていただた他の出展者さま、有難うございました♪

Merci ♡ Shibuya Flea Market
   2019年11月 毎回楽しみにしていました Go Green Market(GGM)は、とても残念なのですが、
都合が合わず、今回の出店は見送りました。また出店の機会があれば復帰しますので、どうぞ宜しくお願いします。
     2019年10月26日(土)・27日(日)OLD NEW MARKET in 日本橋 Vol.3 に出店しました 
 雨の心配がありましたが、2日間無事に開催され、風もなく、マーケット日和に恵まれました。沢山のお買い上げ、ご来場ありがとうございました。また次回のOLD NEW MARKET in 日本橋でお会いできるのを楽しみにしています。
   2019年6月15日(土)「フェルム・ド・フェス Vol.4」 出店しました。
  雨の中の開催となりましたが、足元の悪い中、ご来場お買い上げくださり有難うございました。
まさか、茨城で、ルイスブルーを目指してくださるお客様がいらっしゃると思わず、感激いたしました。
フランスの田舎の農場 「こもれびの森 イバライド」は、6月もステキな会場でした。
    2019年6月1日(土)・2日(日)Go Green Market Tokyo 2019 出店しました。
 毎回楽しみにしている GGM、今年も大盛況の中、無事に終了いたしました。
沢山のご来場、お買い上げ有難うございました。また次回のGGMでもお会いしましょう♪
   2019年4月27日(土)・28日(日)OLD NEW MARKET in 日本橋に出店しました
 ゴールデンウィークの前半、OLD NEW MARKET in 日本橋での出店は、大盛況となり、無事終了いたしました。
沢山のご来場、お買い上げくださり有難うございます。
他の出店者さま、主催・運営・kakayaスタッフさま大変お世話になり有難うございました。また次回、宜しくお願いいたします♪
 渋谷蚤の市  2019年3月10日(日) 渋谷蚤の市(旧:道玄坂蚤の市)に出店しました。
3月も【渋谷蚤の市】出店いたしました。 1週間前は、雨予報でしたが、お天気に恵まれ、今回も、ほっこりマーケットになりました♪ご来場くださったお客様、お買い上げくださったお客様、興味を持ってくださったお客様、ありがとうございます。次回のイベント出店は、ゴールデンウィーク最初のOLD NEW MARKET in 日本橋です♪
 2019年2月10日 渋谷蚤の市(旧:道玄坂蚤の市)に出店しました。
 昨年、道玄坂蚤の市として開催された蚤の市。今年から【渋谷蚤の市】としてリニューアルしたマーケットに出店しました。寒い時期はお客様が少ないと予想していたのに、途切れることなく沢山のお客様がご来場くださいました。
お買い上げくださった方、ご興味を持ってくださった方々、仲良くしてくださった他の出展者さま、
そして主催のkakayaさん始めスタッフの方々、感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございました。
今回は、グリーン系を多く並べ、ルイスブルーなのに、ルイスグリーンでした。
   2018年11月15日(土)「 Ferme de Noël Vol.2」 〜ヨーロッパの街でクリスマス〜」に出店しました
 お天気に恵まれ、冬の寒い時期に沢山のご来場、お買い上げ有難うございました。
フランスの農場のような会場に、大人も子供もワンちゃんも、皆、キラキラしたステキな笑顔に包まれたステキなイベントでした。
茨城での出店、少し勇気が必要でしたが、楽しいイベントとなり出店して良かったです。
〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060-1 こもれび森のイバライド
   2018年10月28日(日)「 OLD NEW MARKET in 日本橋 」初開催出店しました  
  「 OLD NEW MARKET in 日本橋 」初開催に出店しました。お天気にも恵まれ沢山のご来場ありがとうございました。
良い会場、ステキな出展者たちに囲まれ楽しいイベントでした。次回の開催計画、是非お願いします♪
at 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目5-10 福徳の森 ←←←こちらに出没しました 10:00ー18:00 ・
室町東三井ビルおよび室町古河三井ビル間 仲通り(ちょうちん通り ) 12:00-18:00
  2018年11月11日(日)「 道玄坂蚤の市」に出店しました
晴天に恵まれ、無事に道玄坂蚤の市、出店終了いたしました。お客様の楽しんでいる姿やステキな出店者たちに囲まれ、楽しいイベントでした。
アンティーク好きの方は、目の肥えた方々が多かった印象です。穴場的な蚤の市ですね。

  2018年6月24日(日)「道玄坂蚤の市」初出店しました
 会場:東京都渋谷区南平台町16-17 住友不動産ガーデンタワー屋外広場
まさかの雨スタートとなり、午後から開始となりました。ふんわりした雰囲気のマーケットで楽しく出店出来ました。
また、出店申込みをする予定です♪
     2018年3月18日(日)「大江戸骨董市(有楽町)出店しました
  日本最大規模のアウトドア骨董市 の有楽町 東京国際フォーラム開催 、大江戸骨董市(Oedo Antique Market)に初めて出店いたしました。
GGMのリピーターさまなど、ご来場くださり、お天気にも恵まれました。練習の甲斐があり、クイック陳列・片付、成功しました。 日本最大規模のアウトドア骨董市 の有楽町 東京国際フォーラム開催 、大江戸骨董市(Oedo Antique Market)に初めて出店いたしました。
GGMのリピーターさまなど、ご来場くださり、お天気にも恵まれました。練習の甲斐があり、クイック陳列・片付、成功しました。
    2018年6月2日(土)・3日(日)「Go Green Market Tokyo 2018」出店しました  
毎回楽しみにしているGGM、4回目の出店となり今回も晴天に恵まれました。沢山のご来場、お買い上げ有難うございました。ゴーグリーン楽しい♪っと、お客様のスマイルが、印象的♪
 2017年11月25日(土)・26日(日)「GO GREEN MARKET TOKYO 2017」出店しました
今回のGGMも、お天気に恵まれました。初お披露目のアイテム達を沢山お持ちし、ご覧いただきました。リピーター様、インスタご覧くださってお声掛けくださったお客様、初めてのお客様、ルイスブルーのブースを目指してくださったお客様、感謝、感謝です。搬出30分短縮成功♪
2017年6月3日(土)・4日(日)「GO GREEN MARKET TOKYO 2017」出店しました 
  会場 京王フローラルガーデン アンジェ
GGMは、2回目の出店となりました。沢山のご来場有り難うございます。
フランスにて買付してきたばかりの新着アイテムや、<フランスのピクニック>をイメージしたアンティーク雑貨もお披露目。
遠くから足を運んでくださった方や、6周も堪能された方、気に入ったモノとの出会いを感じてくださった方々、迷いすぎて決められなかった方(笑)、初めてアンティークと出会ってしまった方(笑)、早速インスタに戦利品をupくださった方、お宝探しを楽しまれたようで、こちらも楽しい時間となりました。
 
2016年12月10日(土)・11日(日)「GO GREEN MARKET 2016 FALL」に初出店
ステキなガーデン内で、沢山のステキshopが出店し多くの人々で賑わうGGM。初出店は、何といっても、お客様が楽しんでいる姿が印象的でした 
 
     2016 summer 骨董ジャンボリーに出店しました Aug.2016   
  2度目の出店、東京ビックサイト開催の骨董ジャンボリー。サイトのリピータ様、昨年もご購入くださったリピーター様、ルイスブルーをよ~く知ってますと言ってくださったお客様、最終日にブースに戻れなかったと翌日メールで注文くださったお客様・・・etc.感謝感謝の3日間でした。意外に男性客が多かったのも嬉しいかも。目標だった、ちょっとステキなディスプレイは、疲労感漂う店主の顔を省き(笑) 思い通りに飾ることが出来、満足でした。そして、ポパイ雑誌編集の方に目を留めていただき、購入いただいた商品が、雑誌に掲載されました 
    2017年10月8日(日)第5回 Kawasaki Antiqueに出店しました
買付帰国直後の疲労が残る中、強行出店した甲斐があり、沢山、ご来場いただけました。お天気にも恵まれ、同業者さまとのお知り合いも増え、お天気に恵まれました。
2017年3月19日(日)第3回 Kawasaki Antiqueに出店しました。
 
おかげ様で大盛況でした。新幹線で遠くから、蚤の市での、モールドを求め、川崎までご来場くださったお客様もいらっしゃいました♪ 
 2016年4月 ラ・チッタデッラのkawasaki Antiqueに出店しました。
屋外イベントの洗礼を受けました。超強風により、とてもとても残念でしたが、午後から中止となりました(涙)
アウトサイドでの出店が初めてで、雨風対策が全く足りず、いろいろと課題の残るイベントでした
   
   骨董ジャンボリー初出店しました Aug 2015.
ジャンボリー初出店前に飾り棚3個ご購入~(これが、その後の催事出店の後押しになったかも、だって棚買っちゃったし・・・っ)
準備、搬入、陳列、搬出・・イベント出店とは、こんなに大変なのかと実感しましたが、初のお披露目になったアイテム達も、キラキラ輝いていた気がします。もうちょっと可愛く飾ってあげたかったのですが、自分のディスプレイは、この程度。あちゃ、ごめんね。
催事デビューのオンリーワンアンティークマーケットに続き、改めて、接客が好きなんだなぁと実感したジャンボリーでした。
 
   Only one アンティークマーケット出店しました Mar.2015(イベントデビューです)
わざわざお越しくださったお客様、本当に感謝です。有難うございます。また、応援のお言葉も有難うございました。
おかげ様で、初のお披露目、大成功でした当日は、接客が楽しく、あっという間に時間が過ぎていきました。
しばらく興奮状態が数日間も続き、疲れていたはずなのに疲労感も出ず。。とにかく楽しいマーケットとなりました。主催の方にも、初催事で優しくしてくださり、また開催してくれないかと願っていたのですが・・
来場いただいたお客様は、マーケットのコンセプト通り、「こだわり」を求めてるアンティーク好きさんが多かったです。
 
 


> How to Order  > Brocante> Wood> Pot > Ceramics >others> Glass



   top

Copyright (C) 2022 Lewis Blue Antiques. All Rights Reserved.